メインビジュアル

blog
ブログ

工場やビルなどの解体作業はココが注意!

2025.08.20

鉄骨やコンクリートでできた建物には、一般住宅の解体とは違う気をつけるべきポイントがいくつもあります。

まず大前提として、構造が非常に頑丈。
鉄骨やコンクリートは、地震にも耐えるように設計されているため、壊すにはパワーだけでなく「崩し方の順番」や「力のかけ方」も重要になってきます。

そして工場の解体には、大型機械の撤去や、地下に埋設された配管の処理も含まれることがあります。

次に気をつけたいのが、周囲への影響です。
ビルの解体では粉じん、騒音、振動といったトラブルがつきもの。
特に人通りの多い地域や、工場が住宅街の中にある場合は、近隣への配慮が欠かせません。

当社では防音パネルや養生シートの設置、水まきをしながらの作業など、事前の対策を徹底しています。

また、解体で出た廃材の処理も重要です。
工場やビルの場合、金属・コンクリート・ガラス・プラスチックなど、様々な資材が混在しています。

適当に処理すれば違法行為にもなりかねません。
だからこそ「どの素材がどこに運ばれ、どうリサイクルされるのか」をしっかりと把握して対応しています。

さらに忘れてはいけないのが、アスベストの存在。
古い建物にはまだ多く使われているため、解体の前には必ず調査が必要です。
含まれていた場合は、特別な資格と設備を持った作業員が、安全な手順で除去を行います。

藤沢市に拠点を置く弊社では現在求人募集中です。
解体工事に興味がある方はぜひお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから

background

CONTACT お問い合わせ

0466-54-9602
contact